さて最近のブログでは、ず~っと飲食編をお送りしてきました。 スープカレーにはまってから、週に2~3回、ランチは必ず外食。ランチ以外の夕食でも食べてしまっているスープカレー。早くブログに綴っておかないと忘れてしまうんです、味。
そんな中、ここ2~3週間は上がりすぎたエンゲル係数を減らす為に自炊な日々を送ってます。なのでとっても健康的で経済的!。そしてこれでやっとドライブ編に戻れる訳です!という事で、季節は初夏の6月まで遡ります!
前日より実家のある小樽に帰郷していたこの日。実家に帰っても特段やる事がない…。黙っているのは退屈。何せ時間がもったいない。そんな時はドライブ! 雑誌片手に行き先を決めかねていると、とあるイベントを発見!
「 長万部 毛がにまつり 」 !
かに…普段あんまり食べないし行ってみっか! と即決! 早速、車を走らせます! 今回は、小樽から余市経由で国道5号線をひたすら南下。約3時間位の道のり、だったかな? この日は晴天で素晴らしい景色!途中で羊蹄山を眺めたりでテンションも上がり、到着もあっと言う間! 昼前には長万部に到着。お腹も空いたし早速向かうか、会場へ!
そんな時に発見した青看板。
ん? 「 あやめ公園 」 ?
あやめってどんな花で、いつ頃咲くの?全く分からなかったのですが、折角きたんだし、どんな場所かだけでも確認して行くことにしました!
そして到着したのがこちらの「 あやめ公園 」 。
広めの駐車場の横にはパークゴルフ場。69台分の広い駐車場が完備されてます。パークゴルフは有料。全36ホールもある広いコースで、1日券は大人300円(町外の方は500円)。 他、9.4ヘクタールの広い敷地の中には、野外ステージや遊具があったり、目的の花壇もあります!
さて、目的はあやめ!
咲いてるかな~と辺りを見渡してみました。
おっ! 咲いてた~!
駐車場の周りが小高くなっており、斜面にはあやめの花が咲いてました! ほ~、こんな紫色の花なんですね~!初めてあやめという花を知りました!でもこれだけじゃちょっと見ごたえに欠けます。今回こちらの写真はお蔵入りかな?
なんて思いつつ周りを見渡すと小川の向こうに何か見える! 恐らく、いや、間違いなくあれは目的の花畑! 小川にかかる橋を渡り、花畑の方へ行ってみることに。
丁度良く咲いてました!開花の時期なども知らなかったし、全く予定してなかったので、見れたことは本当にラッキー!
こちら「あやめ公園」では、約50種類 7万株のあやめが植えられているそうです! あやめの他にハマナスも植えられているとの事。 だけどこの日は確認できませんでした。あやめがキレイに咲いてましたし、ハマナスまで見れなくてもそれはそれで良し! 予定外だったし文句は言えません。
ゆっくりぐる~っと花畑散策。すっごく満喫できました!そして、歩いたら更にお腹が空いてきた!この時点で12時を回った位の時間。そろそろ向かわないと無くなってしまうかも、かに!毛がにまつり会場に向かう為、あやめ公園を後にしました。
【 あやめ公園 】
住所:山越郡長万部町字栄原143‐3 南部陣屋川河川敷
電話:01377‐2‐2000 (長万部町役場)
大きな地図で見る