久しぶりに贅沢なディナーを楽しんできたのは、すすきのにあるお寿司屋さん 【姫沙羅】 さん!
すすきのの駅前通り沿いのビルに入っているこちらは江戸前寿司のお店。
金額的に札幌でトップクラスで、18,030円と21,600円のコースの2パターンしかありません!
何せ北海道ミシュラン2つ星のお店。こりゃ期待が膨らみます!
2部制で、6時スタートの部と8時半スタートの部があり、予約の関係上8時半からの部でお邪魔しました。
なお、店内写真禁止でしたので、文章の比率が多くなる事をご了承ください…。
店内はL字のカウンターと他に和室が一部屋。
物静かだけどそこそこしゃべる大将と女将さんの二人で切り盛りしている様。
この日のお客さんは、わたしを含め7名でした。
事前の雑誌からの情報だと、メニューはなく基本は寿司10貫程度と酒の肴も10品程度。
新鮮なネタもあれば熟成させたのもあり、その時々で一番美味しい物を提供しているのだとか。
握りには赤酢の量を調整したシャリを2種類使用。
海苔はこの時期にしか取れない石蓴を使用しているそうで、とんでもなく良い香り!
道具もこだわっており、漆塗りのおひつ、タレを塗る刷毛はイタチの毛を使用しているとの事。
何でも余分にタレが付きすぎたりってのが無いんですって。
以下、覚えている順番に記載。写真が撮れなかったので、若干うろ覚えですが…。
まずは、小さなグラスの中に海素麺というもずくと粗く砕いた山芋を入れ、上に和出汁とウニを乗っけたお通しから。
食べてる間にビールを注文。エーデルピルスというサッポロビールの未販売品です。
最初に出てきたのがす巻き。シャリとわさびを海苔で巻いただけのもの。
シャリもですが、わさびとやっぱり海苔が美味しい!
握りは剣先イカ、サヨリ、メジマグロの漬け(クロマグロの幼魚)、クロマグロの漬け、昆布締め平目、小肌などが前半戦に。後半戦には写真のエビ、金目、ホタテ、塩水ウニ等ちょっと高価なネタがたくさん!
ホタテ・ウニ等は鮮度◎でしたが、本日は大半が熟成寿司。
キッチンペーパーで丁寧に水分を処理しながら調理されてました。
特に写真のエビとウニは絶品!どちらも崩れてしまうので直接手に乗っけて食べます。
そしてこのエビだけが本日撮影許可された一品。どうやら商標登録しているからだそうです。
前半戦と後半戦の間に出た酒の肴を以下に記載。
・きゅうり、ラディッシュ、ほうれん草?、かぶ、長芋のお漬物 ・もずく酢
・毛ガニ(温) ・毛ガニ+味噌(冷) ・かきの稚貝2個 ・平目?の切れ端
・たちポン ・子持ち昆布 ・ホタテのヒモ、精巣、卵巣
など、盛りだくさんでお酒がかなり進みました!
北海道に住んでいると、鮮度の良好なお寿司を食べる機会が多い為、熟成寿司を食べる機会はほとんどありませんでした。
なので今回は非常に良い経験ができて◎!お次に来るときは、もっと魚が旬の時期に来たいです!
住所 : 札幌市中央区南6条西4丁目1-1 プラザ6・4ビル 4階
電話 : 011-520-5656
営業 : 一部18:00~20:00、二部20:30~22:30(火~土)・一部17:00~19:00、二部19:30~21:30(日祝)
定休 : 月曜
<