この日はちょっと珍しいイタリアン弁当をいただきました!
札幌市は中央区の大通近くの東急ハンズさんの裏通り側にあるお店 【カプッチョナチュラーレ】さんのイタリアン弁当。
イタリア料理店のこちらでは地産地消にこだわり、主に道産食材を取り扱っているそう。普段はコース料理等も提供しており、また国産の羊肉を取り扱う貴重なお店。道北士別町にあります「しずお農場」で育てられた「サフォーク種」と言うちょっと高級な羊肉をいただく事もできるそうです。
→カプッチョナチュラーレさんの「サフォークステーキ弁当」はこちらから!
イタリアン弁当は内容に応じて2,000円、2,500円、3,000円と3種類あります。
今回いただいたのは 「3,000円(税別)」のお弁当。
お弁当と一緒に入ってた紙はメニュー表!お弁当でこれは珍しい。自分で食べたものが何かわかるので、食べる楽しみが1つ増えます!
そしてこちらがイタリアン弁当!
パスタ、ハンバーグ、エビ等、品数はかなり豊富!見た目からして満足できそうなお弁当です。
なお6個から発注可能だそうです。
「雑穀ご飯」
ご飯は雑穀米。少々固めに炊かれたご飯が美味しい。
「ソフトシェルシュリンプのマリネ焼き」
脱皮したてのエビを使用しているので皮を剥かなくても柔らかくいただく事ができます。
「屈斜路湖産チップのオーブン焼き サルサソース」
サルサソースがいらないんじゃないかって位、チップ自体が美味しく脂の乗りも良かったです。魚好きな自分としては、これがメインでも良かった位。
「ウニとアスパラのパスタ」
贅沢にウニを使用したパスタ。フジッリというショートパスタですがもちもちした食感がとても良く、ウニの風味とアスパラの甘味を感じられる、あっさり・サッパリな味付け。とても美味しくいただきました!
「キヌアと豆のサラダ」
キヌアとは南米原産のスーパーフード。精米に比べ少ない糖質で栄養価はかなり高いのだとか。そんなキヌアを使用した豆のサラダでしたが、キヌアがスーパーフードだという事に気づいたのは食べ終わった後なのでした…。
「南幌町平飼い卵のフリッタータ トリュフソース」
程よい塩味の効いた風味の残るトリュフソース。残念ながらソースのかかった卵焼きの味を比べられる程の舌は持ち合わせていませんが、普段食べない味付けは非常に満足でした。
「米粉シフォンケーキ」
弁当にシフォンケーキなんて斬新ですが、甘いものを最後にいただけて意外と嬉しかったりしました。
「ヤリイカのアランチーニ」
アランチーニとはライスコロッケの事。細かく刻まれたイカがライスの中に包まれていて、何より食感が抜群に良い!好きなものは最後に食べたい派ですが、このライスコロッケを最後にいただきました!
「季節野菜のグリル」
カボチャ・ししとう・パプリカ・カリフラワー。グリルってよりかは素揚げでしたが、そっちの方が好きだったり。
「道産牛のハンバーグと焼きトマト」
ここまで全部美味しかったのに、唯一残念だったのがメインのハンバーグ。化学調味料の味がハンバーグの前面に出ていて、デミグラスソースもどこかで食べた事のある味。これ以外全部美味しかったので、特に改善求ム。です。
「ドヒノア」
ジャガイモのグラタンの事。このドヒノアには北あかりを使用しているとの事。優しい味付けでじゃがいもの甘さが感じられました。
色々とお弁当食べてますが、今回のお弁当はかなりレベル高いな~と感じました。機会があればまたいただきたいお弁当でした!
【 capuccio NATURALE 】(カプッチョナチュラーレ)
住所 : 札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル1階
電話 : 011-272-7773
営業 : 17:30~22:30
定休 : 不定休