- HOME >
- tomo.
tomo.
全道をドライブすること15年強、不動産業に従事するサラリーマンブロガー。道内173/179市町村を走破。許容走行距離は約700Km/日まで。自ら撮った写真を使ったブログを約10年執筆中。人込みは苦手で、特に誰も行かない様な穴場観光地が大好き。最近は北海道の歴史・碑などにも興味深々です。
北海道の観光地・飲食店・穴場などを、30年以上北海道に住み続ける現役北海道民が紹介します。
2021/12/21
北海道の良さを色々な角度からお伝えしている ”モグトリップ北海道”。 ですが他の地域のことも知らなければ、北海道の良さに気づくこともできません。 そこで、他の地域を知るために北海道外でも食べ歩きを実施 ...
2021/12/21
”他を知らなければ 北海道の良さは分からない!” ということで、今回は北海道を飛び出し お隣の国 ”韓国” へ食べ歩きの旅に行ってきました。 前回は、旅の拠点となったホテル ”ホテル PJ 明洞(ミョ ...
2021/12/21
”他を知らなければ 北海道の良さは分からない!” ということで、今回は北海道を飛び出し お隣の国 ”韓国” へ食べ歩きの旅に行ってきました。 空港からホテルまでの道のりでアクシデントが起こったり、 夜 ...
本場のインドカレーが食べられるガネーシャさんへ 札幌市豊平区にあるカレー屋さん「ガネーシャ」さん。2018年にオープンした比較的新しいお店ですが、既に地域に根付いた繁盛店。ランチタイムにはたくさんの ...
なよろ温泉サンピラー内のレストラン「あかげら」でランチタイム! 今回は、道北で冬のアウトドア体験を楽しむことのできる企画「冬旅」へ参加してきました。 メイン舞台は名寄市のピヤシリスキー場と、併設する「 ...
江別市のどら焼き屋さん「あんざい」さんへ行ってきました! この日伺ったのは、江別市にあるどら焼き専門店「どら焼き あんざい」さん。 江別市に2018年にオープンした「蔦谷書店江別店」から程近くの住宅街 ...
余市町の住宅街にある可愛いスコーン屋さん 余市町の住宅街にポツンとたたずむ可愛いお店「merci scone(メルシースコーン)」。 住宅を改装して2018年4月にオープンしたお店です。2019年1月 ...
函館発の回転寿し屋さんの小樽店へ行ってきました 小樽の有名観光地「小樽運河」。 その小樽運河沿いに並ぶのはかつての旧倉庫群。何棟も連なり小樽運河の景観を作り上げていますが、現在は再利用され飲食店などの ...
札幌の日本酒製造の歴史が詰まった「千歳鶴酒ミュージアム」! 札幌市中心部から程近くの豊平川沿いにあるのは「千歳鶴酒ミュージアム」。 この場所で百年以上に渡りお酒を作り続けている「日本酒精」さんの商品や ...
札幌市豊平区にある絶品お蕎麦屋さん「えぞ一」! 昼食を食べに伺ったお蕎麦屋さん「えぞ一」さん。 札幌市豊平区の中の島の一角で長くお店を構えています。中の島通りに面しているお店で、隣に有名なラーメン屋「 ...
札幌市中央区にある和食屋さんへ行ってきました! 今回はいつもより少しだけ贅沢なランチを食べてきました! 伺ったのは札幌市中央区にある和食料理屋さん「TAKU円山」。クリスマスは特に贅沢をしなかったので ...
江別の自然の中にたたずむイタリアンレストラン! 今回伺ったのはイタリアンレストラン「ラ・フォルケッタ」さん。江別市の西野幌にお店を構えています。市街地から車で10数分で着くことができるにもかかわらず、 ...
OPENしたての江別の蔦屋書店へ行ってきました! 今回訪れたのは蔦屋書店の新店「江別店」。 一般的な本屋の形態ではなく、近年蔦屋書店が力を入れてきた「本とライフスタイルを融合」させた新業態での新店です ...
江別の野幌野菜直売所がリニューアル!ゆめちからテラスへ行ってきました! 今回伺ったのは、江別市にある「ゆめちからテラス」! JA道央と本州の大手パン製造会社「敷島製パン」がタッグを組み、江別市で生産さ ...