メークイン発祥の地、厚沢部町の特産品!【道の駅あっさぶ】でオリジナルコロッケ!|檜山郡厚沢部町

前回は‥

GWの連休に道南へ向かった今回のドライブの目的は「桜」。中でも「松前に1泊して、松前公園の夜桜を見てみたい!」という目的に向けて、札幌から道南を目指しました。前回は、北斗市の「きじひき高原パノラマ展望台」をご紹介しました!標高560mから眺める景色は函館を含む道南の景色を一望することができ、遠くは青森県まで見渡すことのできる絶景!標高が高い分、風の強い日も多く、訪問した4月最後の週末も推定風速30m位の風がビュンビュン吹き荒れてました‥。それを差し引いても余りある良い景色!北斗市へ行かれる際には、是非ドライブコースに加えてみて下さい。
[blogcard url=”https://driving-hokkaido.com/?p=8986″]

 

北斗市から厚沢部町へ!次は「道の駅あっさぶ」で休憩!

次に立ち寄ったのは、厚沢部町の道の駅「あっさぶ」。厚沢部町内の国道沿いにある道の駅です。以前厚沢部町の入り口までは来たことがありましたが、厚沢部町内を訪問するのは今回が初めて!未訪問の地なので、とてもワクワクしながら向かいました!今回はこの厚沢部町の道の駅をご紹介します!

 

道の駅に入って直ぐのホール。
このホールを境にして、左側が野菜や特産品などを販売している物産館。右にはソフトクリーム・ジェラートや軽食などの販売店「お休処 百姓屋」があります。こちらのホールには、厚沢部町産のジャガイモや米などが並んでいました。厚沢部産のジャガイモですが、特に有名な品種はメークイン。厚沢部はメークインの発祥の地としても有名な場所です。それについては後日別の記事で詳しくご紹介します!

 

あっさぶ町物産センターには、特産品がたくさんありました!

こちらは物産館。
厚沢部町の野菜や特産品などが、ずら~っと並んでいます。今回は春に訪れてますが、訪問時期の旬の食材はグリーンアスパラ!長くて太くてみずみずしいアスパラが、手頃なお値段で販売されてました!また他にもたくさんの特産品がありましたので、一部ですが以下ご紹介します。

 

道南地域限定の郷土菓子「おいわけこうれん」。米を薄く伸ばして焼いた煎餅の様なお菓子です。煎餅よりも柔らかくて、ソフトな食べごたえです。わたしは以前宿泊したことのある枝幸町の宿「群来」さんでいただいたことがあります。
[blogcard url=”https://driving-hokkaido.com/?p=4214″]

 

厚沢部町産の「べこもち粉」

 

厚沢部町のお菓子「あっさぶ羊羹」。丸い形状から江差町の御勝手屋羊羹を思い出しますが、道南ではこの形がスタンダードなのでしょうかね?

 

厚沢部町のお菓子屋さん「kuraya」さんのお菓子も販売されていました!この後、実際に「kuraya」さんに伺ってお菓子を幾つか買ってきました!妻がその記事をアップしていますので、よろしければ下のリンクからご訪問下さい。
[blogcard url=”http://walktoeat-hokkaido.com/2018/06/18/厚沢部菓子工房kuraya/北海道厚沢部町◆/″]

 

札幌酒精さんから発売されている芋焼酎「喜多里」のジャガイモ焼酎は、厚沢部町産のメークインを使っているそうです。

 

他にも、そば粉に玉子、味噌も厚沢部町で作られたもの。

 

メークイン発祥の地でもある厚沢部町の特産品は、何といってもコロッケ!毎年コロッケのコンテストも開かれているくらい、特産品のコロッケで地元を盛り上げています。こちらでは冷凍コロッケが販売されていました。手軽に食べることのできる厚沢部町のコロッケ。おみやげにも良いかも知れません。

 

厚沢部町産のお米も販売されていました。

 

小腹が空いたら、軽食・ソフトクリームの百姓屋へ!

ホールの右側には、軽食屋さん「お休み処 百姓屋」
ソフトクリームやジェラートの他、おにぎり・揚げいも・フライドポテトなどの軽食を販売しているお店です。また、こちらでは厚沢部町特産のコロッケもいただくことができます!

 

メニューがこちら。
今回はコロッケをいただきましたので未食ですが、注目は「牛乳ソフトクリーム」!乳化剤・安定剤などの添加剤を一切使用しない、こだわりのソフトクリームだそうです。また乳化剤が入っていないため、かなり溶けやすいソフトクリームなのだそう。食べる際には注意が必要です。なお、ジェラートも無添加だそうですよ。

 

厚沢部町ではメークインを使った特産品を考案するため「あっさぶメークイン・コロッケコンテスト」を毎年開催しています。コンテストが開かれたきっかけは、厚沢部町で行われる「あっさぶふるさと夏まつり」名物で直径が約2mもある「巨大コロッケ」から。2018年までで5回開催され、コンテストに参加したレシピは計152!百姓屋さんでは、そんな歴代コロッケの一部をいただくことができます!

 

いただいたコロッケ。まずはサクサクの衣とたっぷりのキノコが美味しい「あっさぶきのこじゃんコロッケ」

 

2018年のグランプリ「ひこま豚の肉みそコロッケ」もいただきました!どちらも濃い味で、ガッツリ食べたい人向けのコロッケ。そのままでも美味しいコロッケでしたが、おにぎりも買って一緒に食べたら最高に美味しかったと思います!ランチを軽めに済ませたい方は、是非お試し下さい!

 

なお百姓屋さんには外側にもカウンターがあり、外からでも買うことができます。暖かい日に外で食べるソフトクリーム何てのも良さそうですね。

 

外にはもう1件の軽食屋さん「たいこ山」さんがあります。こちらでもソフトクリーム・おにぎり・揚げいもなどの軽食を取り扱っている他、肉入りコロッケ・カレーコロッケなどもいただくことができる様です。また食べやすい一口大のコロッケ「クイーンズボール」もこちらでいただくことができるそうです。

 

厚沢部町産のメークインを買って帰りました!

お土産に厚沢部町産の「越冬雪の下メークイン」を買って帰ることにしました。
冬季間雪の下で寝かすことで、甘みが増したメークイン。写真奥の袋1つ分で500円と格安でした!袋に入っていたのはメークインは、1つ1つが小ぶり。そのため皮を剥くのが大変でしたが、値段を考えるとかなりの高コスパ!お味噌汁の具にしたり、ポテトサラダを大量に作ったり、一部をポテトコロッケにしてみたり、かなり楽しむことができました!

 

時期にも寄るのでしょうが、こちらの道の駅ではメークインの他にもたくさんの種類のじゃがいもを販売していました。厚沢部町に立ち寄った際には、是非買って帰りたいものの一つです。

 

次に向かったのは‥

厚沢部町の道の駅では、特産品のメークインを使った美味しいコロッケをいただくことができました!薄味好みのわたしには少々濃い味でしたが、それぞれ間違いなくご飯に合う美味しいコロッケです。また乳化剤不使用のソフトクリームも、なかなか珍しい1品。訪れた際には、どちらも是非食べてみて下さい!さてこの後は、厚沢部町が発祥のメークイン。そのゆかりの地を訪ねてみました!
[blogcard url=”https://driving-hokkaido.com/?p=9067″]

 

 

【 道の駅 あっさぶ 】

住所:厚沢部町緑町72-1
電話:0139-64-3738
営業:8:30~18:00(5~10月)、9~17:00(11~4月)
定休:年末年始(12/30~1/5)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次